![]()  | 
 甲板の部分でも、じっくり見ていると時間が過ぎるのも早いです。
 | 
    
![]()  | 
 こちらは、無線室です。
 | 
    
![]()  | 
 ここは、会議室。 色々な事柄をここで話し合う部屋です。  | 
    
![]()  | 
 船の先端部までいけたので、行きました。
 | 
    
![]()  | 
 甲板からも、観覧車などみなとみらいの風景が楽しめました。
 | 
    
![]()  | 
 そして、先端部には、ヤードが・・・。
 | 
    
![]()  | 
 上を見ると、かなりでかかったです。
 | 
    
![]()  | 
 そして、こちらがイカリです。 マリタイムミュージアムは、十分に楽しむことが出来ました。  | 
    
![]()  | 
 そして帰りは、桜木町(さくらぎちょう)駅から、JRに乗り込みます。
 | 
    
![]()  | 
 乗り込んだ列車は、JR根岸線の209系。 京浜東北線を走る路線です。  | 
    
![]()  | 
 1駅で、横浜駅に到着しました。 ここで、ミカチンさんとお別れになりました。  | 
    
![]()  | 
 そして、湘南新宿ラインに乗り換えます。 横須賀線から来たE217系が、ちょうど発車していきました。  | 
    
![]()  | 
 わたくしらは、新宿湘南ライン直通の宇都宮行きの普通列車に乗り込みます。 車両は、E231系です。  | 
    
![]()  | 
 今回は、こちらのグリーン車に乗ることにしました。 東京圏では、普通列車や快速列車にもグリーン車が存在します。  | 
    
![]()  | 
 こちらは、グリーン車のデッキです。
 | 
    
![]()  | 
 壁には、グリーン車の料金が書いてあります。 事前料金などがあり、乗る前に購入したほうが、安く乗れます。  | 
    
![]()  | 
 わたくしらは、おとなしく通常部分のグリーン席を確保しました。 2階部分でもよかったのですが、すでにたくさんの客で埋まっていました。  | 
    
![]()  | 
 こちらのグリーン座席に乗り込みます。
 | 
    
![]()  | 
 座席ですが、特急列車の普通席と同じような感じで、リクライニングが出来ました。
 | 
    
![]()  | 
 約30分ほど、このグリーン車でのんびりと過ごしました。 一般車は、ものすごい混雑しておりました。  | 
    
![]()  | 
 グリーン車での時間はあっという間に過ぎ、新宿(しんじゅく)駅に到着しました。
 |